お客様の声
リボルト仙台店にてコーティングなどの施工をされたお客様の声です。
-
トヨタ ハイエース
ハイエースと言ったら知らない人はいないのでは無いか?というくらい誰もが知る車で、1967に登場してから現在までその広い用途から人気を集めてきた車です。 やはり、ハイエースの魅力と言ったらその室内空間の広さですよね。商用として荷物を積載した...
続きを読む -
カワサキ ZRX1200DAEG
2016年モデルで生産終了となったカワサキのビッグバイクZRX1200DAEG。生産が終了してから約2年が経ちますが、それでも人気が衰える事が無く日本全国に「DAEGファン」が沢山います。日本専用設計というだけあって、日本の道路に、日本人の体形に、そして日本人の感性にど...
続きを読む -
レクサス LC500h
車のデザインというものは、美しく個性的なデザインにする為には車格に対する車内スペースを削る事によって自由度が増し可能になると思います。デザインを優先すれば車内スペースが減り、逆に車内スペースを優先すればデザインが限られる・・・例えるならハイエースですね。箱になります。 ...
続きを読む -
アバルト 124スパイダー
アバルト124スパイダーはマツダロードスターをベースにエクステリアやサスペンション、パワートレインなどいたる所をアバルトが手を加えた車です。 エンジンなどのパーツはイタリアから日本に送られ、広島県にあるマツダの工場で製造されています。 ...
続きを読む -
ホンダ ヴェゼル
ヴェゼルは3代目フィットをベースに開発されたホンダのコンパクトSUVで、2013年12月に発売されてから3年間SUV新車登録販売台数で1位に輝いた人気SUVです。 SUVは近年販売台数を伸ばしていますが、ホンダのSUVラインナップはヴェゼ...
続きを読む -
マツダ CX-5
1990年代前半頃まで日本ではRVブームがありディーゼルエンジンの車が沢山走っていました。しかしその頃のディーゼルエンジンは多くの有害物質を排出しており、世の中の環境に対する関心が高まっていくと共に、こういったディーゼルエンジンのネガティブなイメージも理由のひとつになり...
続きを読む -
BMW R1200GS Adventure
1980年にGSシリーズの初代が登場してから、パリ・ダカールラリーを何度も制覇するなど、数々の伝説を生んできた最強のバイクの現行R1200GS。 そのR1200GSはスタンダードとアドベンチャーのラインナップとなっていますが、今回ご紹介い...
続きを読む -
トヨタ ヴェルファイア
昨年のミニバン販売台数ランキング(日本自動車販売協会連合会)ではヴェルファイアは6位となっていますが、ヴェルファイアよりも上位にランキングしている車種は全てミドルクラスのミニバンで、ラージクラスミニバンではヴェルファイアがトップになります。 ...
続きを読む -
Jeep コンパス
Jeepはアメリカ陸軍用の小型四輪駆動車から始まり、その高い耐久性と優れた悪路走破性から世界的に有名になったメーカーです。 そんなJeepのラインナップは全てSUVですが、その中でもコンパスはオンロード走行を主に開発された車両になります。...
続きを読む -
トヨタ ノア
ノアは広い室内や多彩なシートアレンジなど実用性に優れファミリー層から人気のトヨタのミドルサイズミニバンです。 兄弟車のヴォクシーとエスクァイアと比べた時に「攻撃的なヴォクシー」「高級感のエスクァイア」に対して「優しい落ち着いた雰囲気のノア...
続きを読む -
マツダ CX-5
車のデザインは好みが分かれるところで、「このデザインが好き」という人もいれば「このデザインは嫌い」という人も必ずいます。それは人それぞれの感性の部分なので万人が好むデザインはこの世に存在しません。 当然、CX-5のデザインを好まないもいる...
続きを読む -
マツダ CX-8
CX-8は昨年12月にマツダから発売された3列シートクロスオーバーSUVになります。 3列シートのSUVってどうなの?と感じていた私は1度ディーラーへ行き試乗した事がありますが、ハッキリ言って「あり」です! ...
続きを読む